2011年12月11日

■Fate/Zero【第十一話】聖杯問答 -102:38:15


Fate/Zero


Fate/Zero #11の視聴感想です。

征服王。
英雄王。
騎士王。
小娘!
王とはッ――誰よりも鮮烈に生き諸人を魅せる姿を指す言葉!



人気ブログランキングへ にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑さぁポチッとな



■スタッフ
原作:虚淵玄(ニトロプラス)・TYPE-MOON/監督:あおきえい/キャラクター原案:武内崇/キャラクターデザイン:須藤友徳・碇谷敦/色彩設計:千葉絵美/美術監督:衛藤功二/撮影監督:寺尾優一/3D監督:宍戸幸次郎/音楽:梶浦由記/アニメーション制作:ufotable



■キャスト
衛宮切嗣:小山力也/セイバー:川澄綾子/アイリスフィール:大原さやか/遠坂時臣:速水奨/アーチャー:関智一/言峰綺礼:中田譲治/アサシン:阿部彬名/ケイネス・エルメロイ・アーチボルト:山崎たくみ/ランサー:緑川光/ウェイバー・ベルベット:浪川大輔/ライダー:大塚明夫/雨生龍之介:石田彰/キャスター:鶴岡聡/間桐雁夜:新垣樽助/バーサーカー:置鮎龍太郎



■OP&ED
OP:『oath sign』LiSA
ED:『MEMORIA』藍井エイル



Fate/Zero11-1

■アバン
あのアインツベルンの御伽の城が見る影もないですなぁ。
アイリの魔術回路が結界の急激な異変を感知する!不意を突かれた負荷にフラフラ?切嗣不在を狙った正面突破なのか!?
しかし、憚ることを知らない雷鳴を伴う襲来者なんてライダー以外おりませんですね(笑

って……OPなしのようです。



Fate/Zero11-2

■Aパート
征服王、堂々とエントランスに進入。戦装束じゃねーし!どう見ても遊ぶ気満々だし!!(ぉ
鎧を纏い駆けつけたセイバーさん唖然も当然。そりゃアイリと顔を見合わせますがな(笑

中庭で持ち込んだ酒樽にて、互いに王と弁えた上で酒を酌み交わす。
剣を交えて戦うだけが能じゃない。杯を交えて『王の器』をトコトン問い質すもうひとつの“戦い”にて王としての“格”を見定める(笑
……ところで柄杓についてツッコムべきなのでしょうか?(笑

征服王と騎士王が『聖杯問答』にて王を問うというのなら彼がいなくては始まらない!
まさかまさかの征服王の誘いに乗った金ピカ王もとい英雄王降臨!!そりゃアイリとウェイバーちゃんはビビリますがな(笑
まずは駆けつけ一杯!……マズイ!!そりゃそうだ。ソコソコの市井の酒とはいえ比べちゃいけないよねぇ。
徐に開く王の財宝から取り出したのは怒りの武具ではなく、芳醇な『王の酒』はそりゃ甘露だろうさ!(苦笑
アイリとウェイバーちゃんが一喜一憂戦々恐々百面相になってますが(笑

まぁだからといって酒で王の格が決まって堪るかと。
聖杯問答発起人征服王、各王に聖杯へと託す大望を問い質す!
対し征服王、聖杯所有権を主張。財たるモノ総てが散逸はしてもその起源に於いて己が蔵に遡る故に。
その言を、キャスターの余迷いごとと同義と断ずる感情的騎士王と、真名に心当たりを付けた理知的な征服王の差。余裕度が違うなぁと。

しかし英雄王に聖杯への興味はない。財を狙う賊への裁きのみ。
英雄王が王として敷いた“法”を自ら貫くだけのこと。法を犯した者を裁く問答の余地もない事柄。


Fate/Zero11-3

対して征服王は所有権を認めた上で奪う者。
そこまでして求める願いは『受肉』って、照れながら言うなよ!(笑
まさかの答えに耳を疑うウェイバーちゃん、世界征服ではなかったのですよ(ナンダッテー
一個の生命として根を下ろし、自らの身体を持って世界を制す。その基点となる第一歩の征服こそ己の肉体!
冗談のような願いに英雄王も騎士王も呆れ顔ですよ。でも……詳細を聞いた後英雄王の表情は引き締まっているのよね。

しかし騎士王は、英雄王の問答も、征服王の問答も、決して認めることは出来ない。
かわいい騎士王さんが求める聖杯に託す願いとは……
「万能の願望器をもってして、ブリテンの滅びの運命を変える!」



Fate/Zero11-4

■Bパート
ふふーーんどうだっ!、とばかりに言い切った騎士王だけれど……
そこには嗤う英雄王に、哀れむような征服王の姿。予想外の反応に騎士王は更なる追撃を……
しかしそれは更に傷口を広げるだけ。故国に身命を捧げた事さえも全否定!

暴君こそが王であり英雄!己が治世を悔やむのはより始末の悪い暗君!!
身命を王に捧げ、付き従い、生き様の果てに辿り着いた結末ならば、悼みはしても悔やみはない。
王の後悔こそが共に時代を築き生きた全ての人間への侮辱に他ならない。

清廉潔白な理想を掲げる騎士王には征服王の言葉は逆に侮辱のよう。
正しき治世を本懐とし殉じてこそが真の王の姿。王にはヒトの生き方は必要ないとまで……である(汗
え〜と騎士王さん…日本にはこういう歌があるんだ……

田や沼や 汚れた御世を改めて、清くぞすめる白河の水
白河の 清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき

あと『過ぎたるは及ばざるがごとし』なんて諺も……(ぉ



Fate/Zero11-5

清廉潔白な姿は神々しく美しい。侵し難く、近付く事さえも躊躇われる。
しかし、理想にのめり込み殉教する者に憧れて付き従う者は殆どいない。遠くから羨望するだけ。傍と自分に降り掛かったときは……
清濁を併せ呑み夢へと邁進する姿に臣民は羨望し、魅せられ、己を重ねて憧憬の火を灯す。

正義と理想を掲げ身を粉にし国を救い臣民を救済した結末。
それは騎士王自らが身をもって体験したことに他ならず否定のしようもない。
民草を“救う”ことはあっても“導く”ことはなかった。王として“夢”を“希望”を“憧れ”を魅せることがなかった。
辛い現実の中で“生きる”ことを民に強いただけなのかもしれない。“生きる意味”を示せていたのなら……
「故に貴様は生粋の“王”ではない。己のためでなく、人の為の“王”という偶像に縛られていただけの小娘にすぎん」

あまりに核心を突く衝撃に騎士王呆然の体……

宴も酣というところでアサシン襲来!
金ピカ王も知らぬ興醒めな下種な真似に時臣の評価はストップ安じゃね(ぉ
アサシンが「群にして個 個にして群」と言ったとはいえ多重人格英霊の人格数実体化だなんてウェイバーくんよく見破ったなぁ(褒
征服王的に酒盛り参加なら歓迎するところを牙を剥いたので殲滅決定★

戦装束に身を包んだ征服王最後の問い!
「――そも、王とは孤高なるや否や?」
英雄王の無言の、騎士王の有言の、孤高を是とする返答。
征服王は宝具開放にて解を示す!!


Fate/Zero11-6

固有結界発動!心象風景具現化!!
それはどこまでも続く荒野!共に駆け抜けた勇者達が心に焼き付けた風景!!
肉体が滅び、魂が世界に召上げられても、強敵との絆は切れることはない!忠義を誓った数多の勇者達!!
その一人ひとりが“英雄”に恥じぬ剛の者!総てがサーヴァント足りえる能力を持つ!!

アイオニオン・ヘタイロイ(王の軍勢)――

「王とはッ――誰よりも鮮烈に生き諸人を魅せる姿を指す言葉!」
征服王イスカンダルが体現せしめし“王”たる姿。鮮烈たる憧憬を抱かせ臣民と共にある姿は孤高にあらず!!

個たるアサシンとしても、群たるアサシンとしても、サーヴァントとしての格の違いに戦意喪失。
立ち尽くし、逃げ惑い、斬り伏せられ……瞬殺(汗
軍勢が勝鬨を上げる光景は、まさしく軍(群)にして個であったように思うのです。

王として、在り方を、生き方を、何もかもを否定され尽くした上に、目の前で証明されてしまった、かわいい騎士王さんは何を思うのか……



もう語りつくしたとばかり聖杯問答はお開きに。
それでもか細い主張を発しようとする騎士王を制するように向けられた征服王の憐れみ。
征服王にとって、騎士王はもう王ではなくただ理想という呪いを追い続けるだけの娘に過ぎなくて。

……そういえば未来の英霊が叶わぬ理想を掲げた若者に言いましたね。
「理想を抱いて溺死しろ」と。

しかし英雄王は失意の騎士王にまさかの励ましを?!
ということでもなく、人に余りある苦悩に身を焦がす姿に悦楽を見出したようです。更なる寵愛に値するとまで(いやん(ぉ

否応なしに突きつけられた現実はひとつの言葉を思い出させる。
「アーサー王はヒトの気持ちが分からない」
そう言って去った騎士の言葉を今更ながらに噛み締めることになったかわいい騎士王さんなのでした。


┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛



ホントに毎回毎回時間の流れが加速するよね。
端折って詰め込んで、それでもお腹いっぱいな聖杯問答でございました。


まず最初に苦言を。
最後にやっぱセイバーへのアイリのフォローが欲しかったなと!
アイリの出番的にも、セイバーの立ち直り的にも(ぉ


で。
上にいっぱい書いたので簡単に(え


兎に角ライダーがカッコイイ!
いやもう「貴方に付いていきます!」としか言えないや(笑
語る言葉が、示す態度が、言動の証明が、非の打ち所のないほどに“征服王”なのですよ。


始祖の王としてアーチャーも貫禄タップリですね。
王の中の王として自分の中に絶対的な筋を凛と通してる。傲慢ではあるけれどソコがいい!
英雄王はその問答よりも聞きに回った時の表情の変化が興味を引きましたね。


しかして騎士王、一人大敗フルボッコを喫しましたであります(汗
実際この聖杯戦争でのセイバーの戦いって、王のというより、いち騎士のモノでしたものね(ぉ
王を職務として十全にこなしてきた者と、なるべくして王と呼ばれる存在になった者の意識の差というところなのでしょうか?

こんな完全論破じゃ王として再起不能じゃなイカ?(笑(えー



人気ブログランキングへ にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑次回視聴感想への気合を下さいな。







http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-649.html
ラベル:Fate/Zero 顔芸 呆然
posted by 露羽 at 06:30| Comment(0) | TrackBack(32) | ■Fate/Zero | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Fate/Zero 11話「聖杯問答という名の、王達の格付けチェック回」(感想)
Excerpt:   ライダーの王としての誇り・信念 全てを受け止め、全てを導く。 その姿に感服しました! 今回はセイバー・アーチャー・ライダーの 聖杯を求める目的と王とは何かを お互いに話し合う内..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2011-12-11 07:43

Fate/Zero 第11話
Excerpt: 関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十一話 聖杯問答作画〜がくずーれたーというわけでなんかいきなり崩れてOPもありませんでしたwさて切嗣がランサー討伐へ出ている時なんと城にライ..
Weblog: まぐ風呂
Tracked: 2011-12-11 07:50

Fate/Zero 11話
Excerpt: 話せば分かる、はずもなく。 というわけで、 「Fate/Zero」11話 英霊会議の巻。 アーチャーさんマジ自慢しい。 本物の旨い酒を味わわせてやるとか、どこの山岡さんだよ。 ..
Weblog: アニメ徒然草
Tracked: 2011-12-11 08:22

Fate/zero〜第十一話「聖杯問答」
Excerpt:  奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第11話 アイリスフィールは何者かが近づくのを感じた。敵はライダー? ライダーはセイバーのところに会いに来...
Weblog: ピンポイントplus
Tracked: 2011-12-11 08:49

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第11話 「聖杯問答」 感想
Excerpt: 履き違えた王道―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2011-12-11 10:04

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
Excerpt: 今回、作画が酷かったですね。 その分、王の軍勢には力が入っていましたが。 ギルガメッシュや時臣、綺礼のセリフが大幅にカットされていたのも残念。 これじゃアサシンの出現が唐突しぎるよう..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2011-12-11 10:14

Fate/Zero 第11話「聖杯問答」の感想
Excerpt:  セイバー陣営の居城の結界を破り、ライダーがマスターと共に乗り込んできた。しかしライダーの目的は意外なことに同じ王であるセイバーと酒を酌み交わすことだった。こうしてアーチャーも含めて三人の王のサーヴァ..
Weblog: To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
Tracked: 2011-12-11 10:58

Fate/Zero 11話 「聖杯問答」(アニメ感想)
Excerpt: 【あらすじ】 切嗣が留守の折、彼らの拠点にライダーが乗り込んできた。 正面から堂々とやってきたライダーに、警戒するセイバー。 だがライダーは、王と呼ばれる者同士、一献交えようと申し出る。 その..
Weblog: アルベロの雑木林
Tracked: 2011-12-11 11:18

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
Excerpt: 王とは何か?庶民には難しい話ですね。 あまりにも難しかったので、慎重に考えながら時間を掛けて 駄文を連ねようと思います。(ダメじゃん)
Weblog: あくあぐらす〜Aqua Glass〜
Tracked: 2011-12-11 11:22

Fate/Zero 第11話 『聖杯問答』
Excerpt: ライダーの声かけで王たちの飲み会。今回OP有りませんでした。セイバーはともかく道すがら声を掛けたアーチャーが来るのが意外ですね。一応ライダーに興味があったのか。  三人の王が地べたに座って一..
Weblog: こいさんの放送中アニメの感想
Tracked: 2011-12-11 13:00

Fate/Zero 第11話
Excerpt: Fate/Zero 第11話 『聖杯問答』 ≪あらすじ≫ ボロボロのアインツベルン城に来訪者。それは堂々と城周囲の森に張り巡らせた結界を正面から小細工なしでぶち破ってきたライダーとそのマスタ..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2011-12-11 13:01

Fate Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
Excerpt: Fate Zero 第11話 「聖杯問答」 感想 王様サーヴァント達のお茶会。
Weblog: かて日記-あにめな生活-
Tracked: 2011-12-11 13:18

Fate/Zero:11話感想
Excerpt: Fate/Zeroの感想です。 スケールのでかい御方でしたなあ(笑)
Weblog: しろくろの日常
Tracked: 2011-12-11 14:14

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第11話「聖杯問答」 感想
Excerpt: アイオニオン・ヘタイロイ!!なんと勇壮で壮大な必殺技なんだー!もう英雄王イスカン
Weblog: くまっこの部屋
Tracked: 2011-12-11 14:44

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
Excerpt: 王とは――。 突然乗り込んできたライダーは酒宴をしようとw アーチャーも現れ、王たちは聖杯に望むものを語り合うことに。 聖杯にふさわしいかの格付けですか。 ▼ Fate/Zero 第11話..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2011-12-11 14:47

Fate/Zero TokyoMX(12/10)#11
Excerpt: 第11話 聖杯問答 公式サイトから 切嗣が留守の折、彼らの拠点にライダーが乗り込んできた。正面から堂々とやってきたライダーに、警戒するセイバー。だがライダーは、王と呼ばれる者同士、一献交えようと申し出..
Weblog: ぬる〜くまったりと
Tracked: 2011-12-11 14:54

Fate/Zero 第11話「聖杯問答」感想
Excerpt: ライダーさんかっこいい〜ヾ(*´ω`*)ノ ライダーがセイバーさん家に一献交わしに来た! 自由すぎるw アーチャーさんも来た! 街で偶然会ったの?どういう状況w ギルガメッシュ王きん..
Weblog: 空色きゃんでぃ
Tracked: 2011-12-11 15:45

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
Excerpt: 騎士王・征服王・英雄王の3人による王たちの狂宴。 3人の王が聖杯をどのように扱うかというのが明らかに。 問答にて王道をぶつけ合い、そして酒を飲み交わして語らいます。 そしてセイバーの「王..
Weblog: でもにっしょん
Tracked: 2011-12-11 16:11

【Fate/Zero 第11話 聖杯問答 感想】
Excerpt: 作画崩壊wwww 話のほうは事前に「聖杯問答」は面白いと聞いていたんですが、これはどうなんだろう? セイバーの恥ずかしさとイスカンダルのカッコよさは心に響いたよw
Weblog: ようちゃん×ようちゃん
Tracked: 2011-12-11 16:24

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
Excerpt: 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 王とは何か。 凄まじかった・・・。
Weblog: ゆらゆら気ままに
Tracked: 2011-12-11 16:48

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
Excerpt: ライダーが攻めてきたと思い身構えるセイバー達だが、 当の本人は一献交わしにきただけでしたw なおウェイバーちゃんは「早く帰りたい」と思ってる模様
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
Tracked: 2011-12-11 17:53

Fate/Zero 第11話「聖杯問答」感想
Excerpt: セイバーが かわいそうです、私はセイバーの考えも別に悪くないと思うのですけどね。 歴史に名を残す様な王様が3人も集まれば、それぞれの考え方に違いがあるのは当たり前。 個人的には金ピカさんの持論が一番笑..
Weblog: サラリーマン オタク日記      
Tracked: 2011-12-11 20:15

Fate/Zero 第十一話「聖杯問答」 感想!
Excerpt: ライダーが圧倒的すぎる。
Weblog: もす!
Tracked: 2011-12-11 21:38

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
Excerpt:  今回はセイバー・ライダー・アーチャーの王三人が、聖杯について語り合う話。ライダーがTシャツなのもあってか、3人が語らうシーンは何だか異様に見えました…。この語らいが今後の話にど..
Weblog: コツコツ一直線
Tracked: 2011-12-11 21:41

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
Excerpt: Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 です。 <キャスト> 衛宮切嗣:小山力也 セイバー:川澄綾子 アイリスフィール:大原さやか 遠坂時臣:速水奨 アーチャー:関智一 言峰綺礼..
Weblog: 何気ない一日
Tracked: 2011-12-11 21:49

Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
Excerpt: 王たる資格。 今週はOPなし。 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
Weblog: せーにんの冒険記
Tracked: 2011-12-11 22:45

Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
Excerpt: 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box騎士王、征服王、英雄王が酒を片手に語らいとはどんなドラマCD?(マテ でも、今回はちょっと作画が残念な部分がありましたね(汗
Weblog: 明善的な見方
Tracked: 2011-12-12 00:43

Fate/Zero第11話「聖杯問答」
Excerpt: Fate/Zero第11話「聖杯問答」「余は貴様をもう王とは認めん」公式HPより切嗣が留守の折、彼らの拠点にライダーが乗り込んできた。正面から堂々とやってきたライダーに、警戒するセイ...
Weblog: SOLILOQUY
Tracked: 2011-12-12 01:12

(アニメ感想) Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」
Excerpt: 『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る 切嗣が留守の折、彼らの拠点にライダーが乗り込んできた。 正面から堂々と..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2011-12-12 16:14

▼記事▼:『Fate/Zero』第11話でカットされていた内容など。
Excerpt: うわっ、私の人望・・・低すぎ?ライダーの宝具「王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)」を見た時のセイバーの表情は何とも複雑そうでした。それもその筈、この宝具の存在自体がセイバーに対する強烈な皮肉だった..
Weblog: こいさんの放送中アニメの感想
Tracked: 2011-12-12 17:45

Fate/Zero 第十一話 「聖杯問答」 感想
Excerpt: OPがカットされたので、今週は何かがあるのかと思いきや・・・ どうやらスタッフが残り2話にして力尽きたようです。作画がおかしいよ。 なんでセイバーは正座してるんだよw ライダー「ほう..
Weblog: 起源風景
Tracked: 2011-12-12 21:42

Fate/Zero 第11話 「聖杯問答」 感想
Excerpt: 「Fate/Zero」  第11話 「聖杯問答」 の感想記事です。   征服王ライダー来訪。   王たる資質を問う為、セイバーの元へ・・・
Weblog: アニメとゲームと情報局!
Tracked: 2011-12-14 04:51
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。