BLOOD-C #10の視聴感想です。
揺さ振り。
アッサリ。
コーヒー。
フェイク。
起上がり。
もうそろそろ終わりにしましょう。
■スタッフ
原作:Production I.G ・CLAMP/ストーリー・キャラクター原案:CLAMP/原作監修:藤咲淳一/シリーズ構成:大川七瀬(CLAMP)/脚本:大川七瀬・藤咲淳一/監督:水島努/アニメーションキャラクターデザイン:黄瀬和哉/総作画監督:後藤隆幸/美術監督:小倉宏昌(小倉工房)/コンセプトデザイン:塩谷直義/美術設定:金平和茂(KUSANAGI)/『古きもの』デザイン:篠田知宏/プロップデザイン:幸田直子/色彩設計:境成美/3DCGI:塚本倫基/特殊効果:村上正博/撮影監督:荒井栄児/編集:植松淳一/音響監督:岩浪美和/音響制作:グロービジョン/音楽:佐藤直紀/音楽制作:アニプレックス/アニメーション制作:Production I.G/製作:Project BLOOD-C TV/
■キャスト
更衣小夜:水樹奈々/更衣唯芳:藤原啓治/七原文人:野島健児/網埜優花:浅野真澄/求衛のの・ねね:福圓美里/鞆総逸樹:阿部敦/時真慎一郎:鈴木達央/筒鳥香奈子:宮川美保/
■OP&ED
OPテーマ:『spiral』DUSTZ
EDテーマ:『純潔パラドックス』水樹奈々
■Aパート
母の名も顔も思い出せないことに気付いた小夜。
ならば自分の記憶は何なのか……父さまにぶつけられる疑問。
その時、新たな古きものが襲い来る!
う〜む…まるで古きものも小夜の記憶が戻るのを待っているかの物言いですね。
古きものも何かに縛られて自由ではないよう。そこらも約定に関わることなのか…いやまさか操られてる?
そして、約定を守らぬ餌(人のこと?)は不味いらしく、小夜もそのことを知っている……らしい(ぇ
この古きものの言葉は小夜の記憶を揺さ振るものばかり。振り払うように御神刀を振るうが……
ちょっ!おまっ!何故戻ってきた時真!愛しの君が心配なのは分かるが足手纏いでしょー!!(汗
あ……アッサリ喰われた。なんともサラッと抗いも見せ場もなく……なんて不憫な!!(唖然
衝撃の事態にやっと赤眼化した小夜が斬り掛かる!しかし時既に遅くそこには血溜りと肉片があるのみ。
怒り心頭の小夜に古きものが浴びせる言葉は『小夜はより悪食である』ということ。以前の小夜はいったい何を喰らっていたと言うのか(汗
またも揺さ振られる記憶……
やはりこのときの小夜は賭けの交渉をしているというわけではないようですね。
なんというか一方的な選択の余地のない分の悪い賭けに乗せられたという感じがします。
背中から血を抜かれているような姿からすれば、あくまで実験が目的で、約束だのなんだのってのはただの方便なんじゃないだろうか(ぇ
つか、ガリレオ時計の赤い液体は抜き取った小夜の血液ということか!?(汗
傍らの男はコレまでは文人だと思っていたけれど、もしかすると鞘総って可能性もあるのかしら?かしら??(え
「苦しめ。約定を違えた人どもの傀儡よ!」
その言葉に精神を集中した小夜は疾風迅雷!一刀両断!!
キリッと小夜の瞳は美しく輝きまさに人外のように……
って、父さま何処にいたのさ!まるで古きものが見逃していたみたいだし!時真死亡もまるっとスルーかいっ!あんなにも娘と親しげにしてたのに!?(唖然
ふと鎧武者の言葉を思い出し、父さまへの不審が…記憶のタガが……気絶!封印は解けずじまいのようです。
それにしても今回の古きもの。いろいろとイミシンなことを一方的に喋ってくれたなぁ。
全くもってもやもやだけが溜って、何ひとつ納得の行く進展がない!(汗
■Bパート
ヤヴァイくらいに眠る小夜がかわいいのですが♪
それに和服寝巻きがまたタマランです。つか誰が着替えさせた!?(ぉ
目が覚めると傍らには何故か文人の姿。だからなんで不調の人間に珈琲なのかと!小夜専用頭痛薬確定だねっ(ぉ
ふと、小夜に手を伸ばす文人を見て、やはり医者か科学者かという感じを受けますね。心配するフリして触診しているのは間違いなさそう。
そして、いつのまにやら赤いギモーブ中毒になりかかっている小夜さん。赤い理由はきっと“血”なんでしょう。もしかしたらあの抜き取っていた小夜自身の血を混ぜているのかもしれませんね(ぇ
御神刀を前にして神妙な面持ちの唯芳。この御神刀も意味ありげでありますね。
そこにやって来た文人の言葉が厭味ったらしいなぁ。さらに手に持っているのボトルも怪しいし。
唯芳の食事トカ、準備トカ、とても意味ありげで、何を企んでいるのやら……
小夜が父さまの出かけ先を気にするのは仕方ない。だけど!
ソコを歩くなら貴方に好意を寄せていた時真のことをまず思い出してあげて!!(哀
カフェ・ギモーブに訪れた小夜は文人が腕に怪我をしていることに気付いた訳ですが。
……あの後、唯芳と一悶着あって怪我したんじゃないの?(ぁ
制服が落ち着く小夜に「今の小夜ちゃんにとってはそうかもね」というのも勘繰っちゃうね。以前の小夜ならどうだったのかと(ぉ
珍しく香奈子先生まで顔を出してきましたよ。
注文は珈琲は遠慮して紅茶。やはりイロイロと知っているのは間違いないのでしょうね。
香奈子先生が切り出したのは浮島神社の文献を見たいというもの。今日見たい今見たいとなかなか強硬に出て承諾を得ましたよ(ぇ
「この町に来たのは本物が見たかったからなの」
それは文献のことなのか…それとも……本物のバケモノを見たかったということかっ!?(マテ
結局、唯芳不在のまま香奈子先生を書庫に案内した小夜。
手にした文献を捲る香奈子先生のその内容が授業の怪談のことではという問いに、ふと小夜は父さまとの遣り取りを思い出す。
古きものを唯一倒せるのは巫女……ではなく御神刀と思い当たる(ぇ
もしかして小夜の力で倒しているのではなく、刀のテストをしているのか!?(マテ
「いつまでこんなバカなお遊びを続けるつもり?」
突然の指摘にきょとんとする小夜だけど、文献が新しい紙であり、他の文献にいたっては白紙であることに気付く!
ってことは、あの日父さまが文献を見ていたのは敢えて小夜に見せるべき文献を見せていたということか!?(汗
ちょっ!なんでさ!!なんでののねねが生きている!?(呆然
明るく息ピッタリで自信を持って本物だという二人に、小夜の思考が追いついてないし。つかコッチも追いついてないわっ!(汗
「もうそろそろ終わりにしましょう。こんな茶番劇は」
いったい何がどうなってるの!?教えて香奈子先生!!(ぉ
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
もういったいなにがなにやら(汗
とりあえず…見えているモノ、理解したはずのモノ、アレもコレもソレもドレも、みんなフェイクだと思っていたほうが良さそうです(ぉ
もうこっからは妄想いきますよ〜(ぉ
ののねねが生きていたのは元から死んでいないからなのでは?(ぇ
というかきっと、小夜の血を飲んで、人間止めたに違いない。だって小夜が大好きだから同じになりたかったんだよ。
で、肉片と化した死体を回収されて復活したってことでどうだろうか?(マテ
で、この町は小夜の実験場というよりも、人が古きものの力を得るための実験場であり、人が古きものに対抗する武器『御神刀』を開発する実験場であるんじゃなかろうか。
そしてこの実験場の中では古きものは人を襲い放題である代わりに外では一切襲わないという約定を交わしているのでは?
なのに、古きものが狩られるという事態が発生していることで、約定に綻びが……という認識を古きものは持っているのではないだろうか(ぇ
更に言えば喋ることのできなかった古きものは融合の失敗作であり、その始末を小夜がしていただけなんでは?(ちょ
ののは6話での描写からすれば成功例っぽいんですよね。取り込まれたのではなく制御の仕方を知らなかった感じなのかも?(マテ
小夜が人に協力しているのは……って、小夜が古きものである前提ですが。
しているのは、餌であるはずの人間の男に惚れたからか?(えー
元来餌であるだけに食欲を抑え共に生きる方法を探すため……トカだめですか?(笑
えっと…とりあえず喰われてないのは……
文人、鞘総、香奈子先生ですね。唯芳が行方不明なのが気になります。
復活はののねね。次回優花もしそうですね。
となると時真は……???
予告からするとやはり名前に何かしらの意味を持たせているのかも?
ラベル:BLOOD-C