2011年02月17日

■レベルE【#06】Dancing in the trap!!

レベルE


レベルE#06の視聴感想です。

カギ奪取。
好きな娘。
強制転移。
修行開始。
ブチのめしてやるから待ってろよアホ王子!


人気ブログランキングへ にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑さぁポチッとな



■スタッフ
原作:冨樫義博「レベルE」集英社ジャンプコミックス/監督:加藤敏幸/シリーズ構成:花田十輝/キャラクターデザイン/総作画監督:竹田逸子/ビジュアルコンセプト/3Dディレクター:ソエジマヤスフミ/異星人文明デザイン:小林武人/プロップデザイン:中原れい/美術設定:青木 薫/美術監督:小濱俊裕/色彩設計:北沢希実子/撮影監督:石黒晴嗣/3Dモデリング:平 将人・小林武人/編集:廣瀬清志/音楽:梁 邦彦/音響監督:高桑 一/音響効果:北方将実(フィズサウンド)/録音調整:山口貴之/録音助手:川口珠代/音響制作担当:立石弥生/音響制作:神南スタジオ/録音スタジオ:神南スタジオ/プロデューサー:奈良初男(テレビ東京)・萩野 賢・梶田浩司/アニメーションプロデューサー:若松 剛/アニメーション制作:ぴえろ×david production/製作:テレビ東京・ぴえろ/

■キャスト
王子:浪川大輔/クラフト:子安武人/筒井雪隆:細谷佳正/江戸川美歩:明坂聡美/サド:高塚正也/コリン:朝比奈拓見/ナレーション立木文彦/ルナ=ミ=マド・マグラ:中川翔子/

■OP
『コールドフィンガーガール』栗山千明

■ED
『「夢」〜ムゲンノカナタ〜』ViViD(ヴィヴィッド)



レベルE06-1

■アバン
やる気満載の赤にクラフト魔人との対決を押し付けやがったぁ!(笑
でも…青もレベルアップ始めてたし……認めるのが恥かしいんだね、きっと。(えー

とりあえず王子のナレはウザイだろうと同情の余地(苦笑



レベルE06-2

■Aパート
山形到着!高校野球が期待なんです!!(ソコカ
対面したクラフト魔人は一見恐そうな……いい人だった!直ぐに事情を飲み込み一芝居(笑
クラフトさんもカラレンも相憐れんでる感じがヒシヒシと伝わってきましたですよ(苦笑
それにしても青と黄がノリノリだったなぁ。結構ヒーローに憧れてんじゃないの?(えー

鍵を無事入手した訳ですが……使い方が分からない!
クラフト魔人も殺し屋先生も分からない!!理不尽にキレたクラフト魔人王子を裏切るっ!(爆笑

ふむ…王子はきっとそんなことも織り込み済みですね。
全く持って余裕で意匠に悩むっ!(えー


レベルE06-3

なんとコリンが使い方を知っていたのだけど……
「暗号ヲ言ッテクダサイ。
 ひんとデス。暗号ハアナタガ好キナ女ノ子ノ名前デス」
いやぁ小学生にとっては最高の嫌がらせじゃなかろーか。王子の性格が出てるなぁ(苦笑
……って、そこまでリサーチしたの!?ホントこういうトコには労力を惜しまないのね(汗
それにしても白は………………………なんでもない(呆

とりあえず青・黄・黒のブレスレッドは外れ、白も時間の問題(?)赤は好きにすればいいと……
平穏な日常がすぐそこにと思ったワケですが…あの王子がそんなに甘いはずもなく……
『イトイリナ』ちゃんが生贄になった!?なんという不運な捲き込まれ!!(激汗
きっと暗号なんて嘘っぱちで好きな女の子を聞き出す罠だったにちまいない!!(南無



レベルE06-4

■Bパート
外したブレスレッドを何故か捨てる気になれない青・黄・黒。どうしても名前を思い出せない白はさいてーだぁ(笑
赤がレベルアップを喜び勇んで登校してきたら……強制転移!?リアルRPGの始まりだぁ。
グリードアイランドじゃないんだからねっ!魔王QTESTVIIなんだからねッ!勘違いしないでよっ!!(マテ

教室では当然5人が突然消えて大騒ぎ。さらに突然机が真っ二つになれば……
真相を知る先生もサラッと流したくなるわな(えー


レベルE06-5

なるほど。惑星カルバリはRPG専用テーマパークみたいなものだと。なんてファミコンな星だ(笑
うむ。ゲーム的反応リアルキャラとか不気味ですね。フラグ立ちも分かりやすい(苦笑
追い込まれたカラレン、遂にレベルアップ&攻略に立ち上がるっ!一度吹っ切っちゃえば楽しさに身を任せるだけなんだぜっ!!(えー

つか、絶妙なタイミングでの王子のテーマソングがウザイ(汗
一方、カラレンが心配で眠れない先生にイロイロと持て余すわっ♪


レベルE06-6

そして……レベルアップを果たしたカラレン推参!
何気に黒がズバ抜けてレベル高いんですけど!冷めた振りしてドンだけ嵌ってたんだ(苦笑
みんな思いっきり楽しんじゃってるみたいだけど、相手が王子だという事をお忘れなく……絶対何かあるよ!!(汗


┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛



王子の狙いだとか嫌がらせだとかそんなことは置いといて。
子供たちが段々とこのトンでも状況を楽しみ始めているのが微笑ましい。
ある意味体感型アトラクションの究極形みたいなもんだからなぁ。嵌るのも仕方ないかなと。
ブレスレッドを捨てられなかったのはRPGデキールの設定もあったろうけど、心のどこかで『ヒーロー』への憧れを抱いていたからというのもあると思いますね。
でも……隣に死があることを忘れちゃいけないんだぜ!(ぁ

しかし、白に思い出してもらえないオンナノコが可哀想だと思ったのですけど……
それ以上にワケもわからず捲き込まれたらしい『イトイリナ』が不憫で仕方ない。
青がそのことを知ったら、王子への怒りが天元突破するのは間違いないね!きっと殺っちまっても誰も文句言わないぞっ!!(え


まぁなんにせよ、予想の斜め上を行く結末に期待です(笑


人気ブログランキングへ にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑次回視聴感想への気合を下さいな。













http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51690600.html


posted by 露羽 at 03:42| Comment(0) | TrackBack(9) | ■レベルE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

レベルE 第6話 「Dancinginthetrap!!」
Excerpt: 「リルボム!!」レベル10の技の威力パネェ!Σ(゜△゜;)以前のバトルマッチに比べたら飛距離、破壊力共に飛躍的に跳ね上がってるな〜ボムと言うだけあって、爆発してる辺り人に向け...
Weblog: インドアさんいらっしゃ〜い♪
Tracked: 2011-02-17 09:31

レベルE 第6話「Dancing in the trap!!」
Excerpt: リーダーの赤川はレベル10まで良く頑張ったね(^^;  リングを外す「鍵」を貰いに、山形まで行ってクラフト魔人を倒さねば(?) 始まるクラフトとの見せかけの戦い…なんたる八百長(ぉ) 鍵を開ける..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2011-02-17 09:52

レベルE・第6話
Excerpt: 「Dancing in the trap!!」 王子に無理やり付けられてしまった腕輪を外すため、クラフト魔神のいる山形へ向かった少年たち。早速、クラフトと出会って…… 前回、「王子から、こ..
Weblog: 新・たこの感想文
Tracked: 2011-02-17 19:16

レベルE 第6話「Dancing in the trap!!」
Excerpt: 『王子に半ば強制的にカラーレンジャーにさせられた清水達。 元の生活に戻るには、カラーレンジャーのリングを外す「鍵」を手に入れなければならない。 そしてその「鍵」は、山形にいる「クラフト魔人」が持...
Weblog: Spare Time
Tracked: 2011-02-17 22:29

レベルE 第6話「Dancing in the trap!!」
Excerpt: 「ぶちのめしてやるから待ってろよ馬鹿王子!  いざ城へ出発!」 リングの鍵を手に入れた清水達、今度は惑星カルバリへ!! そこは惑星丸ごとRPGの世界だったw   【第6話 あらすじ】 ..
Weblog: WONDER TIME
Tracked: 2011-02-17 22:34

レベルE #06『Dancing in the trap!!』 感想
Excerpt: 踊っているのは王子の掌上。
Weblog: てるてる天使
Tracked: 2011-02-18 05:31

レベルE #06『Dancing in the trap!!』
Excerpt: 「レベル10までいったんだ」
Weblog: 本隆侍照久の館
Tracked: 2011-02-18 05:44

レベルE 第6話 『Dancing in the trap!!』 感想
Excerpt: なかなか良さそうなゲームじゃないですか。レベルE 第6話 『Dancing in the trap!!』 のレビューです。
Weblog: メルクマール
Tracked: 2011-02-18 14:58

レベルE 第6話「Dancinginthetrap!!」
Excerpt: レベルE 第6話「Dancinginthetrap!!」クラフト魔人から鍵を奪い、元の生活に戻るまでは終われない!行け、カラーレンジャー公式HPより王子に半ば強制的にカラーレンジャーにさせられ...
Weblog: SOLILOQUY
Tracked: 2011-02-21 23:14